7/18ミュージカル教室

梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。
ラストまであと2回。
一杯汗をかいていっぱい水分を取って、体を動かしていきましょう!

1コマ目は知久先生によるダンス。

131474.jpg

歩きながら手を動かしたり首動かしたりその場ジャンプがあったりしてアワアワしました。

131477.jpg
その後、夏らしい曲「サーフィンUSA」に合わせてストップモーションをやったり振りを練習して踊ったりしました。

少人数でしたが、楽しくのびのび踊ることができました。
知久先生、ありがとうございました!

そして2コマ目は三石先生、通称「みっつ」先生によるオンライン演技。

131485.jpg

テレビの中から出てこられないみっつ先生・・・正直オンラインでこちらの状況を把握するのはたいへんだと思います。
技術と経験のなせる業です。ありがとうございます。

今回は台詞のベクトル(方向、矢印)という勉強をしました。

今、誰に向かって話をしているのか、何の話をしているのか、その方向を明確にする(もしくはわざとしない)ということですね。
お芝居をするときに意識していないとあいまいになってしまう技術の一つですね。
当たり前のことのようですが意外とできていない。勉強になります。

そのあと「キノコ会議」という台本を使い、2班に別れて発表しました。

131482.jpg

難しい漢字もたくさんでてくる本でしたが、自然と年上が年下に教えてあげてる姿が素敵でした。

131481.jpg

これからもみんなでお芝居をつくっていけるといいですね。
みっつ先生の授業もこれで最後。ありがとうございました。

131489.jpg
みっつ先生へ、拍手!

次回は7月25日午前9時から開催、最終日です!
1コマ目 演技(講師:斧研)
2コマ目 歌(講師:湯沢)
手洗いうがいを徹底して、たのしく安全に進めていきましょう!

アクターズゼミナール伊那塾 ミュージカル教室
令和3年5月9日(日)〜7月25日(日)
1コマ90分 1日2コマ  全12日24コマ
1コマ目 9:00〜10:30
2コマ目 10:45〜12:15
(新規申し込み希望は直接メールでお問い合わせください)

各種お知らせもこのブログで行っていきますのでぜひ定期的にチェックしてください。


---------------------------

本公演の参加者募集詳細が決まりました!

A-Stock Theater 音楽朗読劇「千一夜物語〜「アラビアンナイト」
公演日:2022年2月12日(土)〜13日(日)(オンライン配信含む)
公演会場:駒ヶ根市文化会館 大ホール
稽古日程:9月23日(水・祝)13:30〜開講式



2021年07月20日14:15 | 令和3年度>ミュージカル教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする