台本が配られましたよ!
本当は配役発表の時に台本があればいいと思って段取りをしていたのですが・・・1週間遅くなってしまいました。申し訳ありません。
とはいえ、去年に比べたらとっても早いですよ!
そしてこの台本の美しさ!
台本に書き込みをするのがもったいない!
いや、ぜひいっぱい書き込んで、自分だけの台本を作ってくださいね。
台本の読み方、使い方について、演出の坂井さんからお話がありました。
台本を受け取った人は必ずわかりやすい場所に名前を書いて、
そしてうちで一通り読んで、自分の出番のチェックはもちろん、ほかの人のセリフでも読めない漢字のないように、調べてフリガナを振ってください。もちろん意味も調べてください。
辞書をひけない小学生はご両親に見てもらってくださいね。
そしてうちで一通り読んで、自分の出番のチェックはもちろん、ほかの人のセリフでも読めない漢字のないように、調べてフリガナを振ってください。もちろん意味も調べてください。
辞書をひけない小学生はご両親に見てもらってくださいね。
どんどん台本を使った稽古が始まっていきます。
毎回忘れないように持ってきましょう。
ちなみに次回の稽古は10月21日(日)10:00〜12:00です。
曜日、時間帯がいつもと違うので注意してください。
曜日、時間帯がいつもと違うので注意してください。
---------------------------
ミュージカル公演「走れメロス」
2019年2月9、10日 3回公演
駒ヶ根市文化会館大ホール
チケット発売開始12月上旬予定
--------------------------